導入から稼働までのあらゆる業務をトータルサポート

事業主の方のお悩みは様々です。例えば

  • 高い給与ソフトを購入したが、機能・操作が難しく使いこなせていない
  • 毎月の計算作業を効率よく正確に行いたい
  • パソコン操作が苦手でも操作がわかり易く、電話での問い合わせにも答えて欲しい
  • 法改正のたびにお金がかかるのは大変だ
  • 年末調整まで全て自社で行いたい

給与計算システムを使うことで、そんな悩みを一挙に解決します。

1.マスタ設定   ご施設の給与規定に合わせた計算情報を予め登録しているので、納品後即稼働が可能です。
↓  
2.給与支給処理   勤怠データを入力したら一括計算ボタンを押すだけです。支給控除一覧表、給与明細書、振込処理もスムーズです。
↓  
3.賞与支給処理   支給率を入力するだけで、残りは自動計算であっという間に処理終了。賞与支払届のFD作成も出来ます。
↓  
4.社会保険料   保険料率改正時にはマスタ変更をするだけでOKです。月額変更届、算定基礎日もラクラク作成できます。
↓  
5.昇給・異動処理   年度初め、年度途中の昇給処理も一括画面で簡単入力。部門間の異動も簡単に登録できます。
↓  
6.年間台帳   毎月の支給データから賃金台帳、総括表を印刷。欲しいデータはいつでも取り出せます。
↓  
7.年末調整   必要な申告データ(生命保険料等)を入力するだけで必要な書類を簡単に作成出来ます。支給処理にも対応しています。
↓  
8.給与予測   昇給時のシュミレーションも簡単操作で、何年先まででも計算が可能です。

マスタ設定

ご利用ユーザー様の給与規定より、支給項目、控除項目、勤怠項目、計算式を予め設定しますので、そのままお使いいただけます。また、計算方法が変更になった場合でも後からの修正が可能です。

  • 支給項目、控除項目ともに最大899個まで登録可能です。
  • 大部門ごとに項目、計算方法を設定できます。 同一法人で複数の施設給与計算を一括管理したい場合でも対応可能です。
  • ユーザーの給与規定に合わせて複雑な計算も複数パターンより選択、掛率や固定支給額等、自由に設定可能です。端数処理も切り捨て、切り上げ、四捨五入と選択できます。
例) 管理職手当 施設長 本俸×10%
    事務長 本俸×5%
  運転手当 1回 500円
  • 支給項目だけでなく、控除項目でも旅行積立や親睦会費など、毎月決まった金額の設定や本俸に掛率をかけて控除するなどの設定が可能です。
例) 退職共済掛金 (本俸)×2%(100円未満切捨て)
    上限額 4,000円

職員マスタは部門ごとに登録できます

正職員・パート・特養施設職員・通所施設職員など複数部門の管理が可能です。

  • 職員登録は、基本情報の登録、詳細情報の登録、職員一括登録画面があります。
  • 退職共済掛金は本人、事業主負担額は退職共済一括入力画面で登録できます。
  • 振込口座は一人につき3口座まで可能なので、支給金額を半額ずつ別々の口座へ振り込みたいという希望にも対応できます。
  • 人事管理との連動により、扶養手当の計算や控除人数の入力もスムーズです。

印刷帳票の表示項目も自由に並び替えできます。

支給控除一覧表、給与明細書、賞与明細書に印字する項目や並び順を自由に設定することが可能です。印字したい項目を項目一覧より選択するだけで簡単に設定が行えます。また、二つの項目を一つの項目にまとめて表示することもできます。

例)「課税交通費」+「非課税交通費」⇒「交通費」

給与支給処理

毎月の給与計算は、勤怠一括入力画面で残業時間や夜勤回数などの必要な時間・回数を入力後、計算ボタンをクリックするだけで所得税、雇用保険料等を自動計算してくれます。

個人ごとに支給金額を確認しながら計算したい場合も、個別入力画面があるので心配いりません。

  • 職員が一覧表示されている表形式での勤怠入力画面ですので、どなたでも簡単に入力できます。
  • 個別入力画面では、職員詳細設定の内容や振込口座情報等を随時確認でき、金額を直接手修正することも可能です。その場合は、手修正マークが表示され、後から確認できるようになっています。
  • 前月退職者でも職員名が表示されるので、当月支給がある場合は支給処理が可能です。
  • 一職員が複数部門での支給がある場合にも対応しています。
  • 計算後は各帳票を印刷するだけ、銀行用振込み用データ(FB)の作成も集計ボタンをクリックするだけの簡単操作です。
【打ち出し可能帳票】
  • 支給控除一覧表、支給総括表
  • 支給明細書
  • 振込依頼書
  • 金種表
  • 社会保険一覧表、総括表
  • 住民税納付一覧表

支給明細書にはコメント欄があるので、全員へ又は特定の個人へお知らせしたい内容を印刷できます。支給控除一覧表参照時に間違いを発見したら、職員名をクリックして修正画面へとジャンプするので修正忘れがありません。

給与支給明細書・FBデータ作成
給与支給明細書 支給明細書へ表示する項目名の並びや名称の変更も可能です。
給与支給明細書 複数パターン設定できるので、正職員とパートで表示したい項目を変更することができます。
FBデータ作成 全銀協フォーマット、ゆうちょ、農協にも対応した振込データが作成できます。

賞与支給処理

既に計算根拠がマスタ設定されているので、計算前に支給率、在籍率を入力して自動計算するだけで賞与計算ができます。計算根拠は、6月、12月と支給月ごとの設定が可能です。支給月も自由設定です。

  • 職員が一覧表示されている表形式での一括計算画面ですので、どなたでも簡単に入力できます。
  • 一括画面には計算基準となる支給項目が表示されます。
  • 個別入力画面では、基準額、掛率を変更しての再計算や、金額を直接手修正することが可能です。その場合は、手修正マークが表示され、後から確認できるようになっています。 
  • 計算後は、給与支給と同様の各帳票を印刷するだけ、銀行用振込み用データ(FB)の作成も集計ボタンをクリックするだけの簡単操作です。また、賞与支払届のFD作成機能も装備しています。
【打ち出し可能帳票】
  • 支給控除一覧表、支給総括表
  • 支給明細書
  • 振込依頼書
  • 金種表
  • 社会保険一覧表、総括表
  • 賞与支払届
賞与支払届

社会保険料

給・賞与の計算後に社会保険料の本人、事業主の一括計算をします
被保険者負担分、事業主負担分、被保険・事業主の合計金額を表示することができます。
児童手当拠出金、退職共済掛金の集計も可能です。
月額変更届が必要な職員を事前にチェックしてお知らせします
月額変更届や算定基礎届の用紙もそのまま提出可能です。磁気媒体作成にも対応しています。
届出作成後の新月額報酬の変更処理も、月額移行処理を使えば終了です。

保険料率改正時には操作手順のご案内をいたしますので、その内容に従ってマスタ登録していただくだけで変更ができます。

社会保険料

昇給・異動処理

定期昇給、随時昇給、いずれにも対応しています。

  • 昇給月にすると該当する職員が表示されるので俸給表の級・号をアップするだけであとは自動で計算します。
  • 過去の変更履歴は全て確認可能です。
  • 昇給に伴って変更される手当等の金額も同じ画面で確認できます。時間外手当単価は、昇給月と同月から適用するか、翌月から適用するかマスタ設定で可能です。

職員の部門間兼務や年度途中の異動にも対応しています。

年間台帳

毎月蓄積されていくデータを有効活用し、必要な年間帳票をいつでも参照・印刷可能です。

【打ち出し可能帳票】
  • 賃金台帳
  • 支給控除年間総括表(給与・賞与)
  • 退職共済年間一覧表

毎年発生する確定保険料算定基礎賃金集計表の作成も、既に登録している毎月の給与・賞与支給データから算定ができるので、手間が一切かからず簡単に作成することができます。

年間賃金台帳・支給控除年間総括表

年末調整

難しく考えがちな年末調整処理も、画面に従って必要な項目を入力していくだけで作業終了です。

年間支給額、控除額は自動計算で表示されるので集計作業の手間はかかりません。

  • 必要な申告データ(扶養控除区分、生命保険料、前職情報等)を入力すると年税額、過不足額まで自動計算されます。
  • 人事管理を使用することにより、扶養控除区分が自動で表示されます。
  • データ入力後は同じ画面上で源泉徴収簿も参照可能です。
【豊富な打ち出し可能帳票】
  • 源泉徴収簿
  • 源泉徴収票
  • 年末調整控除一覧表
  • 年末調整一覧表
  • 給与所得の源泉徴収票等の合計表

支給処理については、給与・賞与支給と合わせてでも、単独でも選択可能です。FB作成にも対応しています。

源泉徴収票

給与予測

俸給表を自由にベースアップさせることにより自動で給与支給額を計算できるので、未来の給与支払額のシミュレーションが可能です。

退職するであろう職員や新規採用予定の職員を仮に登録して計算できるので、より細かい金額の把握が可能です。勤怠時間も職種ごとに入力してからの個人への割振り機能、前年度からのコピー機能と選択可能です。

給与予測

その他機能

ファイル出力機能
給与・賞与の月間帳票、年間帳票はファイル出力機能によりそのままCSV形式でのファイル出力が可能です。Excel等の表計算ソフトで自由に加工できます。
真正性を保つための支給データ確定機能
毎月の支給処理後には支給データの変更は許されません。間違って又は故意に支給データを改ざんしないよう、支給処理後は確定処理で変更できないように管理できます。
担当者だけのパスワード管理
大切なデータを守るため、担当者のパスワード設定により担当者以外の職員が勝手に操作することはできないようになります。
勤怠管理システムからのデータ連動機能
勤怠管理によりタイムカードから勤怠時間が集計されると、その集計データを給与計算システム画面で取り込むことが可能です。勤怠データの手入力時のミスを防ぐことができます。
人事管理システムとの相互データ連動機能
給与計算システムで登録されている職員マスタをもとに、更に充実した人事情報の登録が可能です。人事管理から昇給処理を登録することで、給与計算へも連動して昇給データを登録できます。家族の扶養情報も連動します。